朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

2月20日(火)なかよし学級1年生〜公開授業 言葉すごろくをしよう4

画像1 画像1
 写真は、言葉すごろくに取り組んでいる様子です。子どもたちが作ったすごろくを使って濁点のつく言葉を考えて言葉の数だけマスを進めるルールです。思いつかない場合は、濁点絵カードを見たり、おたすけカードで先生に聞いたりして、言葉を学びながら、すごろくを楽しみました。
画像2 画像2

2月20日(火)なかよし学級1年生〜公開授業 言葉すごろくをしよう3

 写真は、3ヒントクイズに取り組んでいる子どもたちの様子です。小さい「っ」(促音)の言葉について先生が出題しました。「ロケット」や「がっこう」など、子どもたちはホワイトボードに答えを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)なかよし学級1年生〜公開授業 言葉すごろくをしよう2

画像1 画像1
 写真は、旗上げゲームをする子どもたちの様子です。しっかりと出題する先生や友だちの言葉を聞いて旗を上げることが大切です。子どもたちは、ゲームの中で相手の言葉を最後までしっかりと聞くことを学んでいます。
画像2 画像2

2月20日(火)なかよし学級1年生〜公開授業 言葉すごろくをしよう

 今日の2限目になかよし学級1年生の公開授業がありました。絵本の読み聞かせ、旗上げゲーム(聞く・話す)、3ヒントクイズ(書く)、言葉すごろく(知識・技能)の4部構成で学習が進められました。写真は、絵本の読み聞かせを熱心に聞く子どもたちの様子です。読み聞かせの後、一人ひとり感想もしっかりと言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)今日の給食〜くじら

 今日の給食は、くじらのたつたあげ、まる天と野菜の煮もの、もやしのしょうがづけ、ごはん、牛乳です。
🐳【 くじら 】🐳
 日本では、くじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、くじらは「捨てるところがない」といわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより