6月から白帽子です。水泳も始まりますのでご用意をお願いします。
TOP

今日の給食(5月31日(木))

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)、です。

ドリアは、「ライスグラタン」ともいいます。ピラフにホワイトソースをかけて、パン粉やチーズをのせ、オーブンで焼いて作ります。今日の給食は、カレールウの素やクリームなどを使った「カレードリア」が登場します。
画像1 画像1

なかま集会

今日の児童集会は「なかま集会」として、子どもたちは取り組みを行いました。校長先生から「お友達も、自分も大切にして、森之宮小学校を楽しい学校にしていきましょう」と話がありました。その後、たてわり班に分かれ、6年生を中心に「森小めいし(葉っぱ)」の交換をしました。6年生のリーダーシップはすごかった!
「森小めいし」には友だちの良いところを書き、「なかま」の大切さを再確認していきます。

1年生の横の階段に「森小友だちの木」があります。ここに「森小めいし(葉っぱ)」が増えていきます。ご来校いただいたときには、緑が鮮やかな木になっていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食を運びます!

本校の給食室は1階にあるので、各学年の子ども達は階段を降りて給食を取りに行き、階段を昇って教室へ運びます(^^)
1年生のみんなも自分たちで気を付けながら運べるようになりました☆
給食当番さん、いつも頑張っていて素敵ですね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月30日(火))

今日の給食は、ごはん、牛乳、ホイコウロー、中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、です。

ホイコウローは、中国料理の一つです。中国料理では、材料を煮たものを鍋にもどし、炒めて仕上げることを「回す鍋」と書いて、”回鍋(ホイコウ)”と言います。また、豚肉のことを”肉(ロー)”というので、回鍋肉(ホイコウロー)という名前がつきました。

今日の給食では、豚肉(ばら)をゆでてから、他の材料と一緒に炒めています。
画像1 画像1

今週から6月です。

天候が怪しかったので、今日の全校朝会は講堂で(^-^)
6時間目のクラブ活動では、6年生のアルバム撮影も行いました(^^♪
2週続けてのクラブ活動で、子ども達は大喜びでしたね☆
ただ、気温が高くなってきています。汗拭きタオルや水筒の持参をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 3年生くらしの今昔館・天神橋筋商店街社会見学
3/4 委員会活動(今年度最終)
3/5 木下大サーカス交流見学
3/6 C−NET

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会