子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

遠足5・6年1

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生の遠足は、京都東山方面です。先ほど予定通り学校を出発しました。清水寺から、円山公園までオリエンテーリングを行います。
気をつけていってらっしゃい!!

4/21 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(金)、今日の予定です。
5・6年生の遠足(京都東山方面)は、予定通り実施します。登校はいつもの通り集団登校です。(^_^)/

ヤグルマギクとハナビシソウ

画像1 画像1
学習園で咲いている花の種類がどんどん増えています。今日は、青色のヤグルマギクとオレンジ色のハナビシソウがとても美しいです。
地域の方が毎日学習園のお世話をしてくださっているおかげです。感謝!!

給食委員会のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の後、給食委員の子ども達が毎日活動しています。牛乳の片づけの担当の子ども達は、パックに残っている牛乳をバケツに移すのを手伝っていました。まだ慣れない1年生には、とても優しく声をかけてパックの開け方をやって見せて、次にあと少しでパックが開くところまでやってから1年生に渡していました。すばらしい心遣いですね。
また、明日の献立に使われる食材のカードを一つ一つ確認しながらホワイトボードに貼っていました。これで明日の準備もOKです。

読書の時間(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日に学校司書さんが来てくれることになっています。2時間目に図書室では、3年生の子ども達が本を読んでいました。図書室に入ると次々と子ども達がやってきて、自分の読んでいる本を見せながらお話をしてくれました。お気に入りの本は、何度も読んでいるようですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 国際クラブ修了式
国際クラブ発表会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール