すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

6月27日(火)給食

今日の献立は、

〇ハヤシライス
〇ミックス海そうのサラダ
〇さくらんぼ
〇牛乳    でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ハイチーズ!

画像1 画像1
芸術鑑賞会から帰校後、ソーラン節のハッピを着て写真撮影を行ないました。
カメラに向かってハイチーズ!

4年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼却工場の仕組みについての学習で、西淀工場へ社会見学に行ってきました。大きなクレーンに釘付けになっていましたね。                              今日を機に3Rをさらに意識して生活していきましょう!               西淀工場の皆さん、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。      (本日は4-1・4-2がお世話になりました。明日は4-3・4-3で行きます。)

安全歩行週間

画像1 画像1
安全に学校生活を送る意識を高めるため、廊下・階段の歩き方チェックカードを活用した「安全歩行週間」の取り組みがスタート!

子どもたちの主体的な取り組みに期待しましょう!

6年生 芸術鑑賞会3

謡(うたい)を謡ったり、狂言「盆山」を観たりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/4 19時 PTA実行委員会
3/6 代表
移動図書館
3/8 こばと保護者懇談会15時半〜16時

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times