過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

9月12日(火)なかよしタイム「おまつりをたのしもう」

画像1 画像1
 12日火曜日になかよしタイム「おまつりをたのしもう」を行いました。
スーパーボールすくいや魚つり、射的など6つの遊び場とポップコーンも食べられるようにしました。
店番と遊びを2チームに分けて、6年生を中心に司会や説明をしながら楽しく過ごしました。
おもちゃのお金も全員に配り、お店番、お客さんの両方でお金のやり取りも学習できる場を設定し、みんなも考えながら受け渡しをすることができました。
遊びに熱中し、たくさんの笑顔があふれた時間でした。
画像2 画像2

9月13日(水)ポラム学級

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、うちわ(プチェ)に色鉛筆で色を塗りました。
いろいろなデザインがありましたが、好きなデザインを選んで、細かいところまで集中して塗り、完成することができました。

9月8日(金)4年★フッ化物洗口

 学校歯科医の深田先生と歯科衛生士4名の方にきていただき、洗口液でのブクブクうがいや、キシリトールの咀嚼ガムの体験を行いました。
 歯科衛生士さんからは、歯はなぜ必要なのか、虫歯のでき方や歯のみがき方までていねいに教えていただいたり、ワークシートを使って普段の生活習慣の振り返りを行ったりしました。
 人の歯は一生使うので、毎日きちんと歯みがきをして大事にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)5年 読み語り(がちゃぽんさん)

 2学期初めての読み語りを、がちゃぽんさんにしていただきました。
 
 子どもたちは、がちゃぽんさんの読み語りを楽しみにしていた様子で、夢中になって話を聴いていました。
 
 こういった機会を通して、色々な本への関心をもってくれたらいいなと思っています。
画像1 画像1

9/7(木)1年★2学期最初の読み語り

 今日は、がちゃぽんさんによる2学期初めての朝の読み語りがありました。
ワクワクするようなお話に、子どもたちは夢中になって聞いていました。
また次回の読み語りも楽しみにしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/3 MJB合同演奏会(講堂)
3/4 英語5・6年
3/5 委員会(最終)
英語5・6年
3/6 卒業を祝う会
なかよしきょうだい会6限(視聴覚室)
ポラム(修了式)
3/7 ステップアップ4年
新入生物品販売(理科室)16:00〜18:00
学校協議会18:00〜
PTA実行委員会19:30〜
3/8 ステップアップ5・6年(最終)
英語4年
C-NET3・4年
SC