6月から白帽子です。水泳も始まりますのでご用意をお願いします。
TOP

クラブ活動の様子です。その2

音楽クラブの様子です。
今日はアンクルンというインドネシアの民族楽器を使って演奏してみましたよ♪
優しい音ですね(^^)/
音楽学習発表会の時に、みんなで合奏をしたことが思い出に残りますね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のクラブ活動です その1

まんがイラストクラブの様子です。
お題に沿って絵を描いたり、グループで4コマ漫画を繋げて仕上げたりする活動が楽しかったようですね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観がありました その2

3年生はグループに分かれて得意なことを発表しました(^^)/3年生で初めて習うリコーダーも、みんなの前で演奏できましたね♪
1年生、初めての発表会形式の参観でしたが、自信を持ってやりきることができましたね(^^)/
3枚目は6年生の図工の作品です。本物さながらの完成度ですね☆彡



※3年生の画像が入っていなかったので再度アップさせていただきました。
 ご迷惑をおかけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観がありました。

無事に学習参観が終わりました(^^♪各学級では発表形式の参観が行われ、子ども達は緊張しながらもしっかりと発表することができました☆
終わった後のホッとした子ども達の表情、良かったですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月22日(木))

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、豚肉のカレー風味焼き、コーンとはくさいのスープ、カリフラワーのレモンドレッシング、です。

レモンは、インドが原産地の果物で日本には江戸時代に伝わりました。夏に雨が少なく、冬にあたたかい地域で育ちやすいため、日本では、広島県、愛媛県、和歌山県でたくさん作られています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会活動(今年度最終)
3/5 木下大サーカス交流見学
3/6 C−NET
3/8 卒業お祝い集会⇒12日に延期

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会