保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
  10月19日(木)、今日の給食は「豚肉といかの中華煮・大学いも・黄桃(缶)・黒糖パン・牛乳」です。
 今日は子どもたちに人気の「大学いも」でした。揚げたさつまいもに砂糖、塩、こいくちしょうゆなどで作ったたれをからませています。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 10月18日(水)、「鶏肉のチリソース焼き・焼き豚とワンタンの皮のスープ・切り干しだいこんのごま辛みづけ・ごはん・牛乳」です。
 切り干しだいこんは、不足しがちな「食物せんい」がたくさんとれる食材です。煮物に使うことが多いですが、和え物やサラダに使ってもおいしいですよ。
画像2 画像2

10月18日 1年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体育です。運動会に向けた団体演技も仕上げに向かっています。
子どもたちが笑顔でハツラツと動く姿は、とてもかわいいですね。 

10月18日 1年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の国語は、教材文「おとうとねずみ チロ」です。
今日は、主人公のチロが、なぜ丘の上へいったのかについて、教科書から読み取りました。  


10月18日 3年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数は、下巻に入りました。
円と球の学習です。ふきこまを作って、息を吹きかけて回しました。回ると丸い形に見え、ここから、円と球の学習につなげていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より