自然体験学習 飯盒炊さん

<div dir='auto'><div dir="auto"><br></div><div dir="auto"> カレーをみんなで協力して作りました。どの班も美味しくできました。子どもたちの感想を紹介します。「準備は大変でしたが、美味しかったです」「包丁を使うのが難しかったです」「みんなで協力して美味しいカレーが作れて嬉しかったです」「じゃがいもが上手に切れてよかったです」「これからの家庭科に生かしたいです」</div><div dir="auto"><br></div></div>
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習 車中

<div dir='auto'> バスの中から手を振っている子どもたち。その先には、築港小学校や子どもたちの住んでいる町が見えます。また、テレビが出てくると「すごい!」と歓声の声が。ピノキオのDVDを見ています。</div>
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日5年生 自然体験学習 出発式

<div dir='auto'>自然体験学習に出発しました。子どもたちの代表挨拶で、「協力して楽しく活動しましょう」と元気よく話していました。安全に気をつけて活動してきます。</div>
画像1 画像1

3年生「図書の時間」

6月23日(金)に、3年生は図書の時間がありました。子ども達にお勧めの本を聞いてみると、「ミステリー」「スポーツ」「料理の本」「クイズ」など、色々なジャンルの本を紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「オンライン授業の練習」

6月23日(金)に、2年生が自分のパソコンを使って、オンライン授業のための事前練習をしました。子ども達は先生やICTアシスタントの話をよく聞いて、ミーティングへの入り方や、マイクのミュートのしかた等を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のきまり)