☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

7月6日 ダンスクラブ発表会

今日はダンスクラブの発表会でした。
2チームが素敵な踊りを披露しました。笑顔で元気よく踊ることができました。
たくさんの応援があり、自然と手拍子が起こりとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【献立紹介】7月6日(木)

画像1 画像1
本日の給食は

なすのミートグラタン・スープ・ダイスゼリー(ぶどう)・黒糖パン・
牛乳です。

「なす」の原産地はインドで、日本へは奈良時代に入ってきたといわれています。現在では、日本各地で露地栽培やハウス栽培され、産地を変えながら、一年中市場に出回っています。本来は夏から秋が旬の野菜で、露地栽培されたものが、6月から10月にかけて出回っています。なすは、ほとんどが水分で、味に癖がないので、いろいろな料理に使われています。
今日は、ミートグラタンにしていただきました。

【献立紹介】7月5日(水)

画像1 画像1
本日の給食は

豚肉とじゃがいもの煮もの・オクラの梅風味・ツナっ葉いため・ご飯・
牛乳です。

「オクラ」はアオイ科アオイ属の植物で、ビタミンやカルシウム、食物繊維を含む緑黄色野菜です。切り口が星のような形をしたものがよく出回っています。独特のぬめりと風味が好まれ、健康食として人気の高い野菜です。
今日は、梅肉入りの調味液で和えていただきました。

7月5日 音楽クラブ発表

今日は、音楽クラブの発表会がありました。
木琴と鉄琴による「天国と地獄」の合奏でした。朝早くに登校して練習してきた成果が表れ、見に来た友だちからたくさんの拍手がおこりました。2、3学期の発表も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 1年生公園たんけん

今日1年生は弁天公園に行きました。
弁天公園にあるものを調べた後は、公園の遊具で遊びました。
初めての校外学習でしたが、ルールを守ってに帰ってくる事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力状況調査

学校だより

運営に関する計画

弁天小学校「学校安心ルール」

学習コンテンツ

学校協議会

校時表

オンライン学習

事務室

放課後チャレンジルーム