運動会2024ダイジェスト HPで掲載中! 〜たくさんのみなさまのご協力をいただいた運動会! ありがとうございました!

5年生 雨でも頑張っています!

 運動会まで残り2週間足らず・・天候が悪い日が続いていますが、講堂で一生懸命練習に取り組んでいます。ダンスもしっかりそろってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火)給食

 今日の献立は、

〇ホイコウロー
〇きゅうりのピリ辛あえ
〇中華スープ
〇ごはん
〇牛乳        でした。

 「ホイコウロー」は、中国料理の一つです。中国料理では、材料を煮たものを鍋にもどし、いためて仕上げることを「回す鍋」と書いて「ホイコウ」といいます。また、豚肉のことを「ロー」というので、「回鍋肉(ホイコウロー)」という名前がつきました。

画像1 画像1

3年生 社会見学

5月26日に梅田スカイビルへ社会見学に行きました。
空中庭園に向かうエレベーターから見える景色に子どもたちは大興奮!「すごく高い!」「下を走っている車がミニカーみたい!」と、楽しんでいる様子でした。
その後展望台へ向かい、スカイビルから見て東西南北にはどのような建物があるか、どのような地形が広がっているかなど、じっくりと観察しました。
3年生から始まった社会科の学習ですが、早くも興味を持ってくれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生と園児たち〜幼小交流

先日実施した幼小交流活動。
その時のお礼を伝えるため、園児たちが5年生の教室を訪ねました。

少し緊張気味の園児たち。
その姿をあたたかく見守る児童たち。

併設ならではの取り組みです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

画像1 画像1
習熟度に応じた学習をしています。
単元は分数。「分子同士・分母同士をかけて計算すると楽」というまとめに至るまでの過程を大切にしました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/6 代表
移動図書館
3/8 こばと保護者懇談会15時半〜16時
3/12 卒業式予行

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times