図画工作 5年生

 版画の作成に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語 5年生

 in under by on などの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 4年生

 「水の3つのすがた」について学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 1年生

 水曜日、新1年生の子ども達を招待し、交流会をします。今日は、そのリハーサルで、自分達がお店やさんやお客さんをして、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 2月5日(月)

 平野区役所から副区長の板橋清訓様にお越しいただきました。
はじめに、見守り隊の皆様へ登下校の見守りについての感謝状が渡されました。次に、代表委員会の子どもに代表委員会の活動「あいさつ運動など」について賞状が渡されました。最後に、学年の代表の子ども達に、読書を頑張ったことに対して賞状が渡されました。今年は、「ひらちゃんノート」の目標を達成して、賞状をもらった子どもが、179人いました。朝会後、各学級で担任より賞状が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 集会
3/7 4年生フッ化物洗口 茶話会
3/11 委員会

学校だより

事務室

非常変災時の措置について

学校評価

学校協議会

大阪市教育委員会