新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

地域クリーン活動2【3月3日】

今日は人通りも多いので、みんな思い思いの場所に散らばって清掃活動を行なっています。

まだまだ寒いですが、陽当たりのいい場所はポカポカして気持ちがいいですね。

この後、10:30から表彰式の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域クリーン活動1【3月3日】

本年度最終の地域クリーン活動がスタートしました。

今日は、京橋駅周辺です。

みんなで頑張って町を綺麗にしましょう!!

清掃中に、道に迷った方に道を教えてあげる女子生徒。オッケーオッケー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月地域クリーン活動のご案内【3月2日】

画像1 画像1
3月地域クリーン活動のご案内になります。

3月3日(日) 
9時50分集合(京橋駅)
10時開始  
清掃場所は、京橋駅周辺となります。


清掃終了後の10時30分より表彰式を行う予定になります。 


詳細は、プリントでご確認をお願いします。

3月地域クリーン活動のご案内

【新入生】ミマモルメ登録のお願い【3月2日】

画像1 画像1
【追記】
申し訳ございません。進学先登録を52名の方が実施してくださっていましたので、現在67件の方が登録済みとなります。まだ登録がお済みでない方はご協力お願いいたします。      
 

新入生保護者説明会で説明させていただきました、「ミマモルメ」への登録をお願いいたします。

3月2日(土)の9時現在で、15件の登録となります。(新入生は現在103名の3クラスを予定しております)

現在、小学校で「ミマモルメ」を登録していただいている方も「マイページ」にログインしていただき、「進学手続き」が必要となります。(詳細はミマモルメ2024登録を参照ください)

当初2月末に4月から使用していただく一人一台端末の貸出用ルーターの台数確認のために一斉メールを送信させていただく予定でしたが、3月7日(木)に変更させていただきます。

お忙しい中申し訳ございませんが、3月6日(水)までにご登録をお願いいたします。



【新入生】ご質問いただきました【3月2日】

画像1 画像1
いくつかご質問をいただいています。

1「新入生保護者説明会の際に、スリッパを購入したのですがサイズが小さかったのですが交換は可能ですか?」  
➡「交換可能です。購買部は、朝の8時〜12時30分で空いていますので、お持ちいただけると交換させていただきます。この時間帯以外でも、中学校で一度預からせていただく形で対応可能ですので、教頭までご連絡お願いします」

2「4月から使用するノートは何を買えばいいですか?」  
➡「授業を担当する先生によってノートの指定もある教科がありますので、4月2日(火)の入学式の際に準備していただくノートのご案内プリントを配布させていただく予定にしています。」

3「新入生保護者説明会で2月末に保護者メールの配信があると聞いたのですが、どうなっていますか?」
➡「申し訳ございません。当初、2月末に一人一台端末の貸出用ルーターの台数調査メールを送信させていただく予定でしたが、3月2日現在で登録数が16名となっております。改めて登録のお願いをしたうえで、3月6日(水)に保護者メールを送信させていただく予定にしております。よろしくお願いいたします。」  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援

防災関係

いじめ対策

アレルギー対応

学校のきまり

年間行事予定

月中行事

給食

大阪市教育委員会より

お知らせ

地域クリーン活動

新入生保護者の皆様へ

テスト範囲

1人1台学習者端末