すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

6年生 こころの劇場

お弁当を食べ、こころの劇場に向けて出発しました!
画像1 画像1

2年 作品展の製作途中

作品展の帽子を作り始めました。
みんな真剣で楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

来週の調理実習にむけて、レシピを作成しました!今回の調理実習は決まった食材や調味料の中から必要なものを自分達で選び、主菜(副菜)と汁物をつくります。いちから自分たちで調べて作るのは初めてですが、班で協力して頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 身近な人を紹介しよう

 外国語の学習で身近な人の紹介をしました。紹介する人の職業やできることについてカードにまとめ、スピーチをしました。少し難しいセンテンスもあったのですが、いっぱい練習して上手に話せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火)給食

 今日の献立は、

〇ポークカレーライス(米粉)
〇サワーソテー
〇みかん
〇牛乳   でした。

 「みかん」の主な産地は、和歌山県や愛媛県です。どこで、どれくらい生産されているか調べてみるのもおもしろいかもしれませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/8 こばと保護者懇談会15時半〜16時
3/12 卒業式予行
3/13 委員会活動(最終)
ICT支援員

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times