6月から白帽子です。水泳も始まりますのでご用意をお願いします。
TOP

おはようございます!

画像1 画像1
天気にも恵まれました。
本日は予定通り、運動会を開催いたします。

気を付けてご来校ください。

入校証、保護者証をお忘れなく!

今日の給食(9月29日(金))

今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のてり焼き、かぼちゃのみそ汁、なすのそぼろいため、です。

日本でよく食べられているのは、西洋かぼちゃという種類で、いろいろな料理に使われています。主な産地は、北海道や鹿児島県、長野県、茨城県です。主に体の調子を整える緑黄色野菜の一種です。
画像1 画像1

第45回運動会について

明日9月30日(土)に、第45回運動会を開催いたします。今年度は制限のない運動会となりますが、引き続き感染症対策等を各自でご判断いただきながら、子ども達の躍動する姿をご参観ください。なお、日程やプログラムに変更等生じる場合もありますので、その時は追ってご連絡させていただきます。

日時 令和5年9月30日(土) 9時〜12時頃終了予定

場所 本校運動場

お知らせとお願い

・保護者の開門は8時45分です。時間厳守でお願いいたします。
・咳やかぜの症状など、体調がすぐれない場合はご来校をお控えください。
・ご来場の際は、徒歩でご来校ください。自転車でのご来校は置き場がないのでご遠慮ください。
・保護者席では、ある程度の間隔を開けてください。また、レジャーシート等は敷かずに立ってご観覧いただきますよう、お願いいたします。
・保護者優先席は、演技や競技をしている学年の児童の保護者が優先で写真撮影できる場所としますので、お子様の出番が終わりましたら優先席からの移動をお願いいたします。
・写真やビデオ撮影は、周りの日のの事をお考えいただき、行動してください。撮影に当たっては、個人情報保護の観点からSNS等への投稿は禁止です。
・大きなパラソルやテント等のご使用はご遠慮ください。

ぜひ、子ども達の生き生きとした姿を間近でご覧ください。

今日の給食(9月28日(木))

今日の給食は、黒糖パン(1/2)、牛乳、イタリアンスパゲッティ、キャベツのバジル風味サラダ、ぶどう(巨峰)、です。

ぶどうには、そのまま食べるものや、ワインやレーズンなどに加工されるものがあります。日本では、そのまま食べるものが多く生産されています。ぶどうがたくさん収穫できるのは、8月から10月ごろです。今日の給食に登場しているぶどうは、「巨峰」という種類です。
画像1 画像1

全体練習 2日目です。

今日も朝から快晴の空のもと、全校児童で運動会の練習を行いました。
今日は主に応援合戦と歌の練習でした。
広い運動場で行われる応援合戦は、とても迫力があり、応援にも熱が入ります(^^)
久しぶりに歌う校歌や運動会の歌は、みんな遠慮している様子でしたね(^-^;
当日は素敵な歌声を響かせてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業お祝い集会⇒12日に延期
3/11 代表委員会(今年度最終)
3/12 卒業お祝い集会 6年生卒業茶話会⇒14日へ延期
3/13 C−NET
3/14 卒業お祝い集会 6年生卒業茶話会

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会