東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

9月26日 本日の給食

今日の給食は

☆ごはん
☆牛乳
☆鶏肉のてり焼き
☆かぼちゃのみそ汁
☆なすのそぼろいため
でした。

 鶏肉のてり焼きは、料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけた鶏肉を、焼き物機で焼きます。

 なすのそぼろいためは、しょうがを香りよくいため、豚ひき肉、なす、ピーマンをいため、砂糖。こいくちしょうゆで味付けします。

 今日の献立は、ご飯にとてもよく合う献立で、おかずもごはんも空っぽになって返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 本日の給食

今日の給食は

☆コッペパン
☆牛乳
☆牛肉のデミグラスソース
☆スープ
☆きゅうりのピクルス
☆マーマレード
でした。

 牛肉のデミグラスソースは、にんにくを香りよくいため、ワインで下味をつけた牛肉、たまねぎをいためて煮込み、りんごピューレ、デミグラスソース、ケチャップ、ウスターソースなどで味付けしてまろやさと旨味を出しています。彩りにグリーンピースを加えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 本日の給食

今日の給食は

☆黒糖パン
☆牛乳
☆ウインナーのケチャップソース
☆スープ
☆焼きかぼちゃ
でした。

 ウインナーのケチャップソースは、ゆでたウインナーに、ケチャップ、トンカツソースなどを合わせ、でんぷんでとろみをつけたソースをかけます。

 焼きかぼちゃは、角切りにした生のかぼちゃに塩で下味をつけ、焼き物機で蒸し焼きしています。
 蒸し焼きで焼き上げているので、かぼちゃの旨味、甘味を凝縮し、しっとりと焼きあがったかぼちゃがとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 1、2年生 秋の遠足1

 1年生、2年生で大仙公園へ遠足に行きました。公園では、友だちと遊んだり、仲良くお弁当を食べたりと楽しく過ごすことができました。どんぐり拾いでは、いろいろな形のどんぐりを拾うことができ、おもしろい形のどんぐりを拾っては友だちと楽しそうに見せ合う姿も見られました。
 帰りは疲れてる様子も見られましたが1日を通して子どもたちの楽しそうな笑顔がたくさん見られた遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 1、2年生 秋の遠足2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

双方向通信

運営に関する計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

学校安心ルール