すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

かるた やろうぜ! 〜 大淀カルタ大会

低学年、中学年、高学年に分かれて対戦!
みんなの集中力がスゴい!
画像1 画像1
画像2 画像2

かるた やろうぜ! 〜 大淀カルタ大会

児童の放送で、大淀カルタ大会がスタート!

さあ、みんな!

かるた やろうぜ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 研究授業

算数科「平行四辺形の面積の求め方」についての研究授業がありました。

図や式、言葉をボードに書き込みながら、自分の考えを一生懸命書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】とても寒い日でも、、、

今日はとても寒い一日でした。

掃除の時間になると、どうしても水回りや雑巾の掃除は
水が冷たくて、、、でも!

1年生の子どもたちは、学校をピカピカにするために
寒い日も一生懸命掃除に取り組むことができました!

でも無理はしないでねー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ヒヤシンスと水仙育ってきたよ

1年生は毎日チューリップに水やりをしていますが、
挟殺では水仙とヒヤシンスも育てています。

あ、芽がおおきくなってきたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/12 卒業式予行
3/13 委員会活動(最終)
ICT支援員
3/15 卒業式前日準備
幼小交流6年(中大淀幼稚園保育修了式花道)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times