すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

【1年生】チューリップが少しずつ生長しています!

一年生では毎日チューリップに水やりをやっていますが、、、、

多くの児童のチューリップに芽が出てきました!!

早く大きくなってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 研究授業

新任の先生による国語科の研究授業がありました。

子どもたちの意見にしっかりと耳を傾けたり、丁寧に板書をしたり、笑顔で語りかけたり・・・。

そうした直向きな姿を、教職員皆で大切にしていきたいと思います。

「初心忘るべからず」ですね。
画像1 画像1

1年生生活科&算数科「むかしあそび、すごろくあそび」

すごろくあそびをしました。生活科で昔遊びをしていますが、算数の教科書にもすごろくがあり、大喜び!
グループで仲良く楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽

学年全体で合奏練習をしました。

一つひとつの楽器のリズムやテンポ、そして気持ち。
全てがマッチすることで、聴き手の心に響く豊かなハーモニーを奏でられると思います。

音楽を通して、そうした気持ちも育んでいきたいと思います。
画像1 画像1

5年生 非行防止教室がありました!

 外部の方にお越しいただき、身の回りの犯罪から身を守ることの大切さや方法について教えていただきました。人形劇などもあり、集中してお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/12 卒業式予行
3/13 委員会活動(最終)
ICT支援員
3/15 卒業式前日準備
幼小交流6年(中大淀幼稚園保育修了式花道)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times