★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

2月28日「音楽発表会に向けて」【3年】

1人1人が自分のパートをしっかりと演奏し、みんなで音を合わせようと頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日「人権啓発キャッチコピー」

今年度の大阪市人権啓発キャッチコピーの入賞作品が発表されました。今後1年間、大阪市内の小学校、中学校、高校、公共機関等でポスターが張り出されます。そのうち本校5年生、6年生から3名が入賞してポスターに紹介されています。本校新館1階エレベーター横の壁面に掲示されていますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日「直方体の辺や面の垂直と平行」《算数》【4年】

算数の時間に「直方体と立方体」について学習している4年生。

それぞれの立体の特徴を理解するために、展開図をかいて直方体や立方体の箱を作ったり、実際に身近な箱を用いて、辺や面の関係について調べたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日「情報を生かすわたしたち」《社会》【5年】

画像1 画像1
社会科の時間に「情報」について学習している5年生。

今日は「情報」を活用するにあたって気を付けなければならないこと、「メディアリテラシー」の大切さについて、みんなで考えました。

SNSやインターネットが簡単に使える現代において、子どもたちがしっかりと理解しなければならない内容ですね。
画像2 画像2

2月28日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

おさつパン
牛乳
鶏肉のバジル焼き
ウインナーと野菜のケチャップ煮
ブロッコリーのサラダ

です。

今日は子どもたちが好きな「ケチャップ煮」が登場です。
ケチャップとウインナーを使うことで、自然と野菜も食べることができるよう工夫された献立です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 学校協議会
3/12 代表委員会
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備、PTAあいさつ運動

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ