過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

6/5(月) 2年★栄養指導

 先週金曜日と本日の2日間で、栄養教諭の先生から食べ物のはたらきについて教えていただきました。
子どもたちは真剣に話を聞き、はたらきごとに食材を色分けして、バランスよく食事をとることの大切さについて知ることができました。

 今週は生活点検週間です。
生活点検カードに保護者の方でご記入いただき、金曜日には1週間の頑張りをコメントしてください。
ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(金)5年 あいさつ週間

 今週はあいさつ週間でした。
今日は5年生が玄関に立って、あいさつを呼びかけました。

 今朝は大雨でしたが「おはようございます」と大きな声で元気よくあいさつをして、朝から気持ちよく過ごすことができました。

 あいさつ週間が終わってからも、元気で気持ちのよいあいさつを心がけていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日(木)6年 1年生の新体力テスト補助

画像1 画像1
 今日は1年生の新体力テストを6年生が補助をして記録をとりました。
1年生にとっては、初めての新体力テストです。
6年生は励ましの声をかけていたり、優しく教えていたりしていて、1年生がとても嬉しそうにしていました。
良い記録になりそうです。

 また、お礼のお手紙を1年生にもらいました。
ありがとうございました。
高学年として頼もしい6年生の姿がみられました。

6月1日(木)5年生 林間学習オリジナルTシャツ作成!

 林間学習に向けて、PTAの皆様にTシャツを作っていただく予定です。
 
 Tシャツのデザイン候補は「絆」「輝」「希」「友」の4つで、子どもたちの投票で、どのデザインになるかが決定します。

 できあがったTシャツは、林間学習でも着る予定です。
完成がとても楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/1(木) 1年★体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 2・3時間目に体力テストを行いました。
6年生に記録をとるのを手伝ってもらい、20mシャトルラン・反復横跳び・上体起こしの記録を取りました。

 はじめに、入学してからすぐに、給食と掃除を手伝ってくれたことのお礼のお手紙を渡しました。
 体力テストの記録では、初めて計測をする1年生に、6年生が優しくやり方を教えてくれて、記録をとることができました。

 15分休みも、6年生に一緒に遊んでもらって、楽しそうに記録をとることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/11 卒業式予行
新入生物品販売(理科室)16:00〜18:00
3/12 学活4〜6年
茶話会6年5・6限
英語1年
3/13 C-NET6年
なかよし保護者交流会15:30〜17:00(なかよし教室)
英語1年
卒業を祝う会(予備日)
3/14 ステップアップ4年(最終)
C-NET5年
英語1年
3/15 SC(最終)
C-NET3・4年
卒業式前日準備【1〜4・6年13:30完全下校】