4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
分数の学習をしています。今日は、帯分数を仮分数になおす方法について考えています。

ノートに自分の考えをていねいに書いてまとめていっています。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「おとうとねずみチロ」
おうちで音読を聞いていただき、ありがとうございます。

おかの上の木のてっぺんで、
「おばあちゃあん……。」
と呼びかけるチロの気持ちを読み取りました。

どんなふうに音読を工夫すれば
チロの気持ちが表現できるかな?

歯科検診

画像1 画像1
今日は1・6年生の歯科検診がありました。

歯みがきはきちんとできているか、歯の周りに病気はないか、歯科校医先生に診ていただいています。 

3年生 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育では外でチームに分かれてハンドボールや鉄棒をしたり、体育館では跳び箱やマット運動をしたりしています。
ハンドボールではチームで作戦を決めながら試合に臨み、跳び箱では台上前転や開脚跳びを取り組んでいます。

給食《11月28日(火)》

画像1 画像1
焼きシューマイ、中華みそスープ、ツナと野菜のオイスターソースいため
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備(1〜4・6年 給食後下校、5年 15時頃下校予定)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係