6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

【6年】自然教室その5

1日目の活動、2つ目は若狭塗り箸づくりです。

貝や卵の殻を漆で塗り込んだものを研ぎ用ペーパーで研いで作ります。
世界でたった一つの自分だけの塗り箸ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】自然教室その4

1日目の活動は、磯遊びです。

大阪ではなかなか見られない、海の生き物を観察しています。
何種類見つけられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】鉄棒の学習

10月31日(火)

阿倍野区の体力向上事業で外部の先生が鉄棒のコツとポイントを教えに来てくださいました。

まず、つばめやダンゴムシ、布団干しなど、前まわりに繋がるコツやポイントを教えていただき、上手に前まわりをするこどができました。

今日初めて前まわりができた子もいました。
どの子も楽しんで鉄棒をするこどができ、楽しかったという声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】自然教室その3

入舎式を行い、施設の方に挨拶をしました。
二日間、どうぞよろしくお願いいたします。

青空の元、海辺でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】自然教室その2

画像1 画像1
画像2 画像2
施設につきました!
とてもいい天気です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備