来週からプール水泳が始まります。プールがある日には、ミマモルメで、入水できます(入水できません)の連絡を必ず連絡するようにお願いします。

5年生 来週はいよいよ…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日を通して過ごしやすい季節になってきました♪来週はいよいよ体育参観です! 

 5年生の児童も毎日団演の練習に励みダンスのうまさだけで無く、努力や協力、向上心など内面で成長してきています!テーマは新しい自分です!高学年となり心身共に子どもの自分から大人の自分に変わっていく転換期となって欲しいと願っています! 

 来週の体育参観は是非子ども達の成長を見てあげてください。それでは来週も最高に張り切っていきましょう!

10/20_本日の給食

画像1 画像1
豚肉といかの中華煮・だいがくいも・黄桃(かんづめ)
パン・牛乳 

1年 カタカナで書こう

画像1 画像1 画像2 画像2
カタカナの学習が始まりました。

一つひとつ覚えていきましょう。 

10/19_本日の給食

画像1 画像1
さごしのみぞれかけ・みそしる・ぎゅうひじきそぼろ
ごはん・ぎゅうにゅう 

体育参観全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式では、児童会のめあてを発表してくれました。
「コロナ明け 初の体育参観 一人ひとりが主役だ!全力で楽しもう!」

式での並び方や待機場所への移動などを確認し、運動場の石拾いをして全体練習を終えました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備(1〜4・6年 給食後下校、5年 15時頃下校予定)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係