6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

【2年】遠足その1

5月11日(木)
今日は、2年生が大仙公園は遠足に行きました。
1年生の頃の遠足に比べると、電車に乗る時間や歩く距離もぐんと長くなりますが、みんなしっかりマナーを守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科・クリーン大作戦その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色々なお掃除アイディアグッズシリーズ(その2)
窓ガラスを新聞紙で拭くと、曇りなくきれいになるそうです!


6年家庭科・クリーン大作戦その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色々なお掃除アイディアグッズシリーズ(その1)

みかんの皮は、キッチンの油汚れがよくとれたそうです!

他にもここでは紹介しきれない便利な工夫をたくさんみつけていました。

6年家庭科・クリーン大作戦

6年生家庭科では「クリーン大作戦」の学習をしています。身の回りで見つけた、放置され気づかれずに溜まっている汚れや、普段の掃除では取り切れない汚れを、何とかしてきれいにしようと、みんなで考えてみました。
ステンレスの洗面台の水垢、石けん垢には、クエン酸の洗剤がよくとれるよ!重曹もいいよ!ぞうきんは、しめりぶきの拭き方をしてみよう!などと、自分の調べた方法を いろいろと試していました。
また、タブレットで掃除前後の違いの写真を記録しました。次回、写真を使ってその効果を比べてみようと思います。さあ、きれいになったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】遠足その4

5月9日(火)
午後からは、再度動物の見学に回りました。
リニューアルされたペンギン・アシカゾーンでは、水中と陸上の両方から動物を観察できて、子どもたちはとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式