すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

2年生 算数

はこの形について学習しています。
今日は粘土玉とひごとストローではこの形を作ってみました。頂点や辺の数を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 総合

キャリア教育のまとめをしました。
「働く」ということについて、職業体験に行く前の後のワークシートです。

実際に職業を経験したことで学びが深まった様子がわかります。
「経験」の大切さを感じた学習でしたね!
画像1 画像1

4年生 図画工作科

初めての彫刻刀にドキドキ。集中力を高めながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)給食

 今日の献立は、

○豚肉のカレー風味焼き
○コーンとはくさいのスープ
○カリフラワーのレモンドレッシング
○レーズンパン
○牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】紙版画

鏡で自分の顔を見ながら、紙版画を製作中です。自分の顔をじっくり見て描くのは、思ったより難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/13 委員会活動(最終)
ICT支援員
3/15 卒業式前日準備
幼小交流6年(中大淀幼稚園保育修了式花道)
3/18 第106回卒業証書授与式
3/19 祝日講話(春分の日)
大淀ピカピカ大作戦 
標準服販売(14時〜16時)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times