★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

11月30日「チューリップの球根」《生活科》【1年】

1学期に「あさがお」を育ててきた1年生。
夏には涼しげなお花をたくさん見ることができましたが、今度は春に向けて、チューリップの球根を植えて育てていきます。
今日は教室で、自分が選んだ色のチューリップの球根を手に取り、まずはしっかりと“観察”しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
さごしのごまじょうゆがけ
うすくず汁
大豆の煮もの

です。

「うすくず汁」は、吸い物の仕上げにとろみをつけたもので、多年草である「葛」の根から抽出したでんぷんを使っています。

今日の給食時の様子は、3年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日「ふれあい清掃」

今日は地域の公園をきれいにする「ふれあい清掃」に、豊崎小学校の子どもたち全員が参加しました。

登校班ごとに分かれて、ふだん自分たちが使う公園をきれいにしていきます。

昨年度はコロナ禍のため、保護者の方や地域の方のご参加は控えていただいていたのですが、今年は「ふれあい」を大切にしながら、保護者の方、地域の方と一緒に公園をきれいにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日「ふれあい清掃」

晩秋ということで、色とりどりの木々から落ち葉もたくさん落ちています。

さっそく「おそうじ」スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日「ふれあい清掃」

みんなで協力している姿が素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備、PTAあいさつ運動
3/18 卒業式

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ