林間学習2日目

1回目の休憩所「まほろば」を出ました。雨は、小降りです。

道路状況によりますが、5時30分頃の帰校になるかと思います。
画像1 画像1

1年生 生活科「水あそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生生活科の授業の様子です。班で作った水遊びの道具を使って実際に遊びます。各クラス・各班ごとにブースを作り、お店番とお客さんに分かれてブースをまわります。
「ウォータースライダー」「的あて」「ペットボトルキャップすくい」等工夫の見られるブースがいくつもありました。お客さんとして遊ぶ子もとても楽しそうです。

林間学習2日目

サンダイフクさんを出発しました。鉢伏高原も雨が降り出しました。雨の中、お宿の方が、笑顔で子どもたちを見送ってくださいました。安全に気をつけて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

・酢豚
・中華みそスープ
・焼きのり
・ご飯
・牛乳

「酢豚」は、児童生徒に好評な献立です。たまねぎ、下ゆでしたたけのこ、にんじん、ピーマンを炒め、甘酢あんで味つけし、油であげた豚肉を加えます。
画像1 画像1

林間学習2日目

閉舎式の様子です。サンダイフクの方からは、お家に帰るまで気をつけていただきたいこと、お家に帰った時は、元気に「ただいま〜」と言っていただきたいことなどのお話がありました。
担当の児童もしっかり進行してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備(5年以外は5限で下校)
3/18 卒業式(1〜5年生は休業日)

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール