TOP

学習参観 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、今年度最後の学習参観にたくさんのご参加をいただきありがとうございました。
一年生、とてもがんばって発表できましたね。終わってから「あぁ、緊張したー」と満足げな表情をしていました。入学当初と比べるとずいぶん成長しましたね。

六年生 総合研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組での総合的な学習の時間の研究授業です。
「子どもの権利条約」について学んだことをもとに、自分たちの周りで守られていない権利はないだろうか?みんなの権利が守られるために大切なことはなんだろう?
課題について、自分の調べた情報をもとにグループで意見交流しています。
正解のない課題について自分たちで考え、納得解を見つけていく大切な学びです。

2月19日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校朝会では、校長先生のお話は早々に切り上げ、感染症予防について、保健委員会からプレゼンテーションがありました。
クイズも交えたなかなかの大作でした。
代表委員会からも、あいさつ週間についての呼びかけがありました。
校長先生が話すより、こうやって、子どもたちが自分たちの生活について気づいたことを、自分たちの言葉で伝える方がいいなぁと、改めて思いました。

重要 2‐1、3-1、5-2 登校再開のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日まで、学級休業の措置をとっていました、

2年1組 3年1組 5年2組

につきましては、

来週月曜日2月19日より 登校を再開することとします。


ただし、感染が完全におさまったわけではありませんので、引き続き、お子さまの健康観察を行っていただき、体調がすぐれない場合には、無理をせずにお休みするようにしてください。

3年1組 休業中の課題について

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組のみなさんへ

休ぎょうちゅうですが、体調はどうですか?

しんどい人は むりをせずに 休むようにしましょうね。

たんにんの先生から 明日のかだいが出ますので

明日の朝9時に クラスルームを あけましょう。

元気な人だけで いいですよ。

体調のわるい人は むりしないで くださいね。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
3/18 第39回卒業式