学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

運動会練習【10月3日】

画像1 画像1
 10月22日(日)に行われる運動会。その練習が各学年で始まりました。
 今年度は、久しぶりの全校児童が集まっての運動会です。
 子どもたちも、大人たちも、ワクワクしながら練習に励んでいます。
画像2 画像2

10月の保健室掲示【10月2日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月のテーマは、「足によい靴を選ぼう」です。

 ≪靴を選ぶポイント≫
   ・かかとがしっかりしている
   ・「こう」のぶぶんがぴったりしている
   ・靴底が固すぎない
   ・つま先が広く指が自由に動く

 また、靴紐を結ぶ練習ができるコーナーや、「『つちふまず』の作り方体操」も紹介されています。

 「つちふまず」って、作れるんでずね。 

5年 遠足 「万博記念公園 国立民族学博物館」【9月29日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中は、万博記念公園で遊びとお弁当。
 午後からは国立民族学博物館で調べ学習。
 遊びと学習。しっかり気持ちを切り替えて、楽しんだり学んだりすることができました。

1年 遠足 「天王寺動物園」

「うわーーーーー!」

「キリンやーーー!」

「ペンギンかわいいーーー!」

 どの動物に出会っても、大歓声の1年生。とっても楽しそうで、そんな1年生がとってもかわいかったです。
 天王寺動物園は、今改修工事の真っ最中でした。少しずつ完成しているところもあり、きれいで、見やすかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 遠足 「深北緑地公園」【9月28日】

 晴天のもと、遠足が実施されました。
 広い広い深北緑地公園。「とりで広場」「恐竜広場」「ロケット広場」と、それぞれに違う遊具があり、子どもたちは、存分に体を動かして遊ぶことができました。
 どの広場も、ほぼ清水小学校の貸し切り状態!のびのびと楽しむことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式(1〜5年は休み)

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

校時表

運営に関する計画

保健だより

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ICT学習