学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年 学習参観の様子 4月28日(金)

 国語科「あいうえおのうた」「ひらがな」
画像1 画像1

4月27日(木) 学習参観のお知らせ

 明日4月28日(金)は学習参観を予定しています。先日配付いたしました学習参観のお知らせのプリントをよくお読みいただいてからお越しください。よろしくお願い申し上げます。

・発熱等、風邪症状のある場合は来校をご遠慮ください。

・本校は2足制です。上履きをお持ちください。1階の階段前でお履き替えください。

・保護者証のお持ちでない方の来校はお断りしています。必ずお持ちください。2名以上で来校される場合、なるべく同時に入っていただくか、後から遅れてくる旨を受付の職員にお伝えください。

・自転車の駐輪スペースを運動場に用意しますので、学校の周りなどには駐輪しないようご協力をお願いします。

・当日玄関にも校舎配置図と学習予定を掲示いたします。

・懇談会に参加される間、児童の見守りを実施します。ご利用の方は、お子様にその旨をお伝えいただき、どのように合流して帰るのか等、確実に取り決めておいてください。

文書はこちらからダウンロードできます。
学習参観のご案内

校舎配置図

学習予定一覧
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 「植物の発芽と成長」4月26日(水)

 現在、発芽の条件には何が必要か、実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数科「対称な図形」4月24日(月)

画像1 画像1
アルファベットを、線対称と点対称に仲間分けしました。「折ったら重なるよ」「回転させてももとの図形になるよ」と、分け方の理由も説明しながら学習しました。

参観(4/28)でも算数の授業を実施する予定です。少人数クラスで学習しているため、教室がクラス通りでない子どもたちもいます。お家の人に伝えるよう言いました。ご確認お願いします。

1年 生活科「さつまいもの苗植え」 4月25日(火)

 昨日から作っていた「てるてる坊主」の効果か、午前中は雨が降らずに予定通りさつまいもの苗植えができました。

 「さつまいもの葉っぱは何色ですか。」「緑色です。」「黄緑色もあります。」「黄色もあるよ。」目の前の苗をよく観察した後、植えつけました。

 「おいしいおいもになってね。」とやさしく土をかける子どもたち、秋には大きなおいしいさつまいもがたくさん収穫できますように。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 学期末大清掃
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備1〜4・6年給食後下校5年五時間目下校
3/18 卒業式(1〜5年はお休み)
3/19 児童朝会

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール