今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

お祝い集会がありました!その2

3年生、4年生からは学年ごとに感謝の言葉と歌が送られました♪
今までお世話になったことや、楽しかったことなど、一人ひとりが言葉にのせて気持ちを伝えていましたよ(^^)
6年生も真剣に聞いてくれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝い集会がありました!

卒業お祝い集会が行われました。
風邪等が流行っているため、全学年での実施は見送り、2学年ずつ入れ替わりで行いました。
入場曲に合わせて、6年生がノリノリで花のアーチを進んでいきます(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月14日(木))

今日の給食は、ごはん、牛乳、さごしのおろしじょうゆかけ、さといもと野菜の含め煮、なのはなのおひたし、です。

なのはなは、「なばな(菜花)」や「はなな(花菜)」とも呼ばれます。春が旬(たくさんとれておいしい時期)の野菜です。皮ふやのど、鼻のねんまくを強くするカロテンを多く含んでいます。
画像1 画像1

最後の授業でした。

今日で6年生はC−NETのロイ先生との最後の授業になります。
一年間、いろんな言葉を教えてくれましたね(^^)/
最後は英語ですごろくをしてみんなで楽しく学びましたよ(^^)
そして6年生からは頑張って英語で書いたメッセージボードのプレゼントが!

小学校で学んだことを中学校でもしっかり活かしてね!と力強いメッセージをロイ先生からもいただきました(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月13日(水))

今日の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、えびのチリソースいため、中華がゆ、はっさく、です。

はっさくは、広島県で生まれた果物です。12月終わりごろから収穫が始まります。とれたばかりのはっさくは、すっぱいため、しばらく置いてすっぱさが少なくなったものが出回ります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業お祝い集会 6年生卒業茶話会
3/15 卒業式予行 4・5年生卒業式場準備
3/18 第45回卒業式
3/20 春分の日 祝日

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会