6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

音楽 鑑賞会

今日の3時間目は音楽鑑賞会です。
マリンバ・パーカッション&ピアノの cache cache  カシュカシュの皆さんに来ていただきました。
道化師のギャッロップから始まり、子どもたちの気持ちは一気に素敵な演奏に引き込まれていきました。
も〜いいかい、アメリカンパトロール、サンドペーパーバレエ、火花と、
次々に楽しい演奏を披露していただきました。
中には、サンドペーパーを使った演奏や、スプーンを使った演奏もありました。
もちろん、お食事の時には、スプーンをたたいてはいけませんよ。
きょうは、50近くの楽器が使われていたそうです。
うれしいことに4人のおだちが代表で、マリンバの演奏をさせていただきました。
会場のみんなも大盛り上がり!
その後、先生方の演奏です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪ 鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
マリンバスピリチュアルや、ディズニーソング・コレクションをみんなで楽しみました!
15歳からマリンバに親しんでいらっしゃる皆さんの演奏は、圧巻です。
先生方も飛び入りで演奏です。
子どもたちも大盛り上がり。

5年 遠足 飛鳥

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心地よい気候の中、オリエンテーリング、芝生広場を楽しみました。

10月23日月曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ごはん
☆牛乳
☆和風ハンバーグ
☆みそ汁
☆かぼちゃのいとこ煮

≪和風ハンバーグ≫
オーブンで焼いたハンバーグに照り焼き風のソースをかけています。
児童に人気の献立でした。

写真は各学年の給食時間の様子です。


☆給食クイズ☆
かぼちゃのいとこ煮は、野菜となんという豆を煮る料理でしょうか?

1. きんとき豆
2. だいず
3. あずき


答えは、続きはこちらを・・・をクリックしてください。


続きはこちらを

水道教室(4年生)

画像1 画像1
出前授業で、柴島浄水場の方から水をきれいにする仕組みについて教えてもらいました。
水がきれいになる実験やSDGsにつながる水の取り組みなど、身の回りの水のことをたくさん学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31