○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

なーんだ?

画像1 画像1
令和5年7月22日(土)夏休みなぞなぞ
 昨日はサブリーダーのみなさんが元気に学校に戻り、自分がつくる自分たちの林間学習を見事につくり上げました!みんな!よくがんばったね!

では3日目の問題!
「クルミをはりでぬったらできあがったかわいいものってなーんだ?」

わかったかな?
答えは明日・・・

成長!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年7月21日(金)5年 林間学習43
サブリーダーの子どもたちがとっても日焼けした、いい顔で帰ってきました!
 大きな怪我や病気もなく、無事に子どもも大人も帰ってくることかできたことが何よりの成果でした!
 数々の活動に取り組みながら、「自分で考えて行動する風船」を膨らまし続けた子どもたち!失敗やうまくいかないこともあったけれど、それらがあることがダメではなくて、それらを経験することで、次の自分に活かすことが大切な時間でした!それが子どもたちの「成長」になるのです!
 1泊2日の経験は、間違いなく子どもたちの貴重な体験となり、心と体の成長につながっています。この経験をサブリーダー後半に大いに活かして、リーダーに向けてのステップにしてほしいです。
 サポーターのみなさま、本日も暑い中、お迎えに来ていただきありがとうございました。あるサポーターの方が
「ホームページにたくさんの写真を載せていただきありがとうございました。とっても様子がわかってうれしかったです。」と感謝の気持ちを伝えていただきました。
 これからも引き続き、ともに学校をつくっていただきますようよろしくお願いします。ステキな夏休みをお過ごしください。

駒川中野インターを降りました

17時過ぎに到着予定です。お迎えに来られる方はよろしくお願いします。

環状線に入りました。

渋滞を抜けて環状線に入りました。
今のところ、到着予定は17時過ぎになりそうです。

阪神高速池田線に入りました

事故渋滞6kmです。帰校時間が遅れそうです。また近づいたり、状況が変わりましたら連絡します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備
3/18 第52回卒業式

学校だより

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価