新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

3年 英語科『習熟度別少人数授業』

3年生の英語では『習熟度別少人数授業』を行っています。
基本的な英語を習っているクラスと、出身小学校の子どもたちへの英語メッセージを考えているクラスに分かれているようです。
それぞれに頑張って〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 美術科『木彫』2

和の文様を入れるために、子どもたちは考えています。
今年の鍋料理が楽しみですね〜。
いい鍋敷きを作ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 美術科『木彫』1

2年生の美術では、和の文様を入れて鍋敷きの木彫をつくる予定です。
今は、下絵を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 家庭科『SDGs』

1年生の家庭科では『SDGs』について学んでいます。
ここでは、17の目標の12番『つくる責任 つかう責任』を中心に学ぶようです。
これからの世界にとって大切な学びです!
イイネ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽科『タン・タタ・タタ・タタ・ウン・タン・タン』

2年生の音楽ではリコーダーを吹いています。
『タン・タタ・タタ・タタ・ウン・タン・タン』
皆さんが知っている聞き慣れた音楽です。
そうです!
『 笑点のテーマ』です!
実技テストがあるようですね〜。
しっかり〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援

防災関係

いじめ対策

アレルギー対応

学校のきまり

年間行事予定

月中行事

給食

大阪市教育委員会より

お知らせ

地域クリーン活動

新入生保護者の皆様へ

テスト範囲

1人1台学習者端末