6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

給食

 今日の献立は、ピビンパ、トック、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 5年生の様子です。
 理科の学習で、インゲン豆の成長についての実験観察の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 1年生の様子です。
 学校たんけんの感想を発表しあっていました。「いろんな所をまわれて楽しかった」「調理室に大きなしゃもじがあった」など楽しかった感想がたくさん出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 6年生の様子です。
 図工の学習で水墨画に挑戦していました。墨の濃淡やぼかしなどを工夫して作品を作っていきます。自分のイメージ通りに上手く描けるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1・2年生学校たんけんの様子です。
 2年生のしっかりしたお兄さん、お姉さんぶりに感心しました。とても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第66回卒業証書授与式(1〜4年生は休み)
3/22 修了式/4・5年机いす移動

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり