6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

給食

 今日の献立は、焼きそば、きゅうりの生姜漬け、ソフト黒豆、1/2黒糖パン、牛乳です。たくさん食べてお昼からも元気に頑張りましょう。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 さあ、給食の時間です。
 1年生も自分たちで給食を取りに行き、自分たちで配膳します。とても上手に配膳できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 算数の学習で、分度器を使って角度を測る練習問題に取り組んでいました。できたら先生に確かめてもらいます。わからないところは、お互いに教え合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 体育で陸上運動のハードル走の学習に入りました。先生の説明を聞いて、ハードル間の歩数を確かめる練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 3〜6年生の算数や国語は、単元によって学級を分割して少ない人数で学習します。写真は3年生の算数で、2学級を3分割して担任2人と少人数担当との3人で指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第66回卒業証書授与式(1〜4年生は休み)
3/22 修了式/4・5年机いす移動

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり