6年生 体育

新体力テストに向けて、6年生は、ソフトボール投げの練習をしていました。
投げ方や投げる角度を工夫しながら、頑張っていました。
なかなかの肩の子もいて驚きました。
新体力テストは学年ごとで日程を決めて、5月17日から測定します。ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場に集合して児童集会です。今日は、音楽集会です。昨日とは打って変わってのいい天気です。青い空に向かって大きな声で校歌を歌いました!

4/27 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人ずつテレビモニターに映し出される「6」〜「10」までのブロックと数字を選んでいます。正解すると「ピンポーン♪」と音でわかります。
 感心したのは、友だちが正解すると「やったー」「あたったー」とまるで自分が正解したように喜んでいる子がたくさんいたことです。友だちを応援するあたたかい雰囲気が教室中にあふれている授業でした。

算数セット 1年生

休み時間に1年生の教室におじゃましました。
算数セットで、色々と遊んでいたようで、嬉しそうに中身を見せに来てくれました。
算数のお勉強が、楽しくなりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

文房具ポケモン 3年生

3年生は、図画工作科で「進化カード」に取り組んでいます。
「文房具ポケモン」のキャラクターを、普段使っている文房具をもとに考え描いていました。
コメント欄には、弱点や必殺技もあり、楽しかったです。
さて、どのように進化!するのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(1〜5年生は休業日)
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式(3時間授業)
PTA見守るデー

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール