1月18日5年生 社会見学

5年生はNHKに社会見学に行きました。天気予報やニュースの原稿を読んだり、番組ができるまでについて学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日の給食

今日の献立は
・親子丼
・ブロッコリーのごまあえ
・黒豆の煮もの
・牛乳
です。
黒豆は、おせち料理の一つです。
黒豆には、「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)くらせますように」という願いがこめられています。
画像1 画像1

1月17日3年生社会見学

 3年生は社会見学でくらしの今昔館に行きました。昔使われていた電話やアイロン、洗濯機などいろいろなものを見たり触ったりすることができました。今の暮らしとくらべて、昔は大変だったと子どもたちは感想をもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日かけ足

 今日で2回目となるかけ足タイム。今日も日差しがあたたかでした。自分のペースがわかってきたようで、同じペースで走ることができていました。
画像1 画像1

1月17日の給食

今日の献立は
・豚肉のごまだれ焼き
・みそ汁
・きくなとはくさいのおひたし
・ごはん
・牛乳
です。
きくなは、キク科の植物で、春に黄色の花を咲かせるため「春菊」ともいいます。
皮ふやのど、鼻のねんまくを強くするカロテンや、骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含みます。
今日の給食では、さとうとうすくちしょうゆであえた、きくなとはくさいのおひたしが登場しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のきまり)