今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

6年生卒業遠足、キッザニア甲子園へ その3

色んなブースを見ながら、どこで活動をしようか、迷っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生卒業遠足、キッザニア甲子園へ その2

キッザニア甲子園へ到着しました。開門するまで待機しています。他の学校も来ています。スタッフの方から説明をしていただいています。どこのブースから行くか、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生卒業遠足、キッザニア甲子園へ その1

6年生は卒業遠足でキッザニア甲子園へ出発しました。キッザニア甲子園はたくさんの学校が遠足等で訪れ、人気のある仕事(アクティビティ)はとても込み合います。早い児童で6時40分に登校しました!6年生は7時に元気に出発しました!
画像1 画像1

手洗い指導の様子です。

朝の時間を活用して、健康委員会のメンバーが各学級へ出向いて手洗いの指導を行いました。手はたくさんのものに触れるので、毎回きちんと手洗いを行うことが必要ですね(^^)/
手指の隅々まで、しっかりと洗えるようにしていきましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(2月27日(火))

今日の献立はごはん、牛乳、すき焼き煮、さんどまめのごまあえ、いちごです。

本日は正しいはしの持ち方について。

1.自分から見て上にあるはしは、えんぴつのように持ちます。

2.下のはしは、親指のつけ根から通し、上のはしと先をそろえます。

3.上手に持つことができたら、上のはしだけを動かします。

言葉だけだと説明が難しいですが、はしを正しく持つことで、料理が食べやすく、見た目にも気持ちが良いですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第45回卒業式
3/20 春分の日 祝日
3/21 給食終了
3/22 修了式

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会