6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習の様子

 3年生の様子です。
 体育の学習です。運動場で持久走をしていました。その後、体育館に移動してジャンケンゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道体験6年生

 3時限目は6年生の時間でした。
 6年生の中にもたててもらった抹茶を飲むのは初めてという子が多かったです。茶碗の持ち方だけでなく「絵柄のついた茶碗は、絵柄のところから飲まないように茶碗をまわすのも作法の一つですよ。」と作法についても教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道体験1年生

 「美味しい!」って言っている子と一口飲んでその後茶碗に手をつけない子とさまざまでした。茶碗の持ち方を教えてもらい上手にいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道体験1年生

 今日は、1年生と6年生が茶道体験をします。地域はぐくみネットの生涯学習ルーム茶道教室の方々に来ていただき教えていただきます。
 1年生は、たててもらった抹茶を飲むこと自体初めての子がほとんどなので、抹茶を味わうところからの始まりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 おはようございます。
 1月24日(水)です。今日も寒いですね。寒さに負けず、元気よく活動できるよう励ましていきます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第66回卒業証書授与式(1〜4年生は休み)
3/22 修了式/4・5年机いす移動

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり