大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

児童朝会 36 講話 4月17日 「さくら 1」

4月17日の児童朝会では
「音楽では1音でも抜かすと
わかりにくいのに
文章では何文字か抜かしても
意味が通ってしまうのは
なぜ?」ということについて
お話ししました。

詳しくはここをクリックしてください。

5年生 学び合い(国語 算数 社会 総合など)

5年生の教室でも
様々な時間で
学び合う子どもたちの様子を
見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 春の遠足 奈良に行きました

本日、5、6年生は
奈良公園に遠足へ行きました。

東大寺〜二月堂〜若草山〜
飛火野でお弁当〜興福寺

と奈良の見どころを
春の陽気の中
しっかり堪能してきました。

子どもたちは
鹿とのふれあいを
とても楽しんでいました。
画像1 画像1

6年生 算数の学び合い

6年生の教室では
線対称の作図などの
学び合いを見ることが
できました。

よく聞き合って
かなり深い学びに
向かう姿勢が見えています。
画像1 画像1

4年生 算数の学び合い

4年生の教室では
早速分割教室で
算数の学び合いが
行われていました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/21 修了式 給食終了 特別校時4時間授業13:15下校
3/22 春季休業

校長 講話

学校評価

全国学力学習状況調査結果

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査