6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

運動会練習開始!

9月29日(金)

10月14日(土)に開催する運動会に向けて、運動場のにがりまきを行いました。
にがりをまくと土や砂が湿気を帯び、舞いにくくなります。

熱中症対策として、PTA よりミストシャワーを設置していただきました。
霧状の水分が周辺の気温や体温を下げる効果があり、子どもたちはミストシャワーを浴びて休憩しています。
また、スポーツドリンクの持参を可としました。
ご留意いただく点については、配布文書をご覧ください。
熱中症対策としてのスポーツドリンク持参について

さあ、いよいよ練習開始です!
それぞれの学年が、まずは並び順や競技のルールを確認しました。
努力の成果を発揮できるよう、頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(金)

大阪市立科学館と大阪市役所へ、社会見学に行きました。

大阪市立科学館では、太陽や月、星の動き方を観察したり、科学の不思議や楽しさを体験したりすることができました。

その後、中之島公園で美味しいお弁当を食べ、子どもたちは大縄跳びや鬼ごっこなどをして元気に遊んでいました。

大阪市役所の屋上には、みおつくしの鐘について学び、屋上から見える景色を楽しみました。





【3年生】 ライフ出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9月に「スーパーマーケットライフ」より講師の方々に来ていただき、出前授業を行いました。

一つ目の活動は、質問コーナーをしました。
児童たちが事前に考えたたくさんの質問に答えていただきました。
ライフで働いている方々の様々な工夫や取り組みについて知り、驚いていました。

二つ目の活動は、食品ロスについて学習しました。
食べ物や食べることの大切さを知り、「今日から頑張って給食食べよう!」と言っていました。
食品ロスを減らそうという強い思いをもつきっかけになりました。

三つ目の活動は、5ADAYについて学習しました。
この学習をきっかけに、野菜や果物を食べる大切さを知ることができました。

教えていただいたことをもとに、学習をまとめています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/22 修了式