プール開き(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のプール開きがありました。
学校のプールに入るのは初めてです。冷たいシャワー、大きなプールに驚いたり喜んだりしていました。
大きな歓声とともに、初めてのプールを楽しみました。

児童会あいさつ週間に取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、児童会あいさつ週間です。
代表委員会の児童が正門に立ち、すすんであいさつが出来るように呼びかけをしています。
元気な「おはようございます。」の声が飛び交い、すがすがしい1日の始まりを感じることができました。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(月)は待ちに待ったプール開きです。
1年生は早速水泳学習があります。
スムーズに学習が進むよう、プールの見学に行きました。シャワーを見たり深いプールにビックリしたりとドキドキとワクワクがいっぱいでした。

6年生 書道教室

6月16日(金)に書道の先生が来てくださり、6年生に「旅行」の書き方を教えていただきました。筆の持ち方や動かし方、筆を持つときの角度などについて、一つ一つの筆の運び方を細かく丁寧に教えていただきました。子どもたちはとても集中し、いただいたアドバイスをもとに、お手本通りの字が書けるまで何度も何度も「旅行」の字の練習に取り組んでいました。1時間の学習の中で学んだことを習得し、少しずつ上達していくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日の給食

画像1 画像1
 冷凍の白身魚フリッターを油で揚げました。
 うすあげ、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、にんじんを使ったすまし汁と油漬けのささみとだいこん葉を使ったいためものです。



  ≪こんだて≫
  ・白身魚フリッター
  ・すまし汁
  ・とりなっ葉いため
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/19 学校給食運営委員会
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式
長吉出戸小学校