1年 楽しく踊ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
体育参観に向けて表現運動の練習を始めています。 

4年 ストローで吹きかけて

画像1 画像1 画像2 画像2
絵の具で色を作ったらストローで吸い込み、画用紙に吹きかけていました。

不思議な模様ができています。 

3年生 算数科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数ではかけ算の筆算について学習しています。位を意識しながら、これまで学習してきた九九を応用してより難しい計算に挑戦しています。
子どもたちは繰り返し練習して少しずつ計算も早くなってきています。
かけ算の筆算は今回の学習だけでなく、6年生まで活用する大切な学習です。学校でだけでなく、おうちでもしっかり復習してどんどん出来るようになりましょう!

4年 今週の様子

画像1 画像1
おうちの方に感想を話した子が多いと思いますが、木曜日、ニッセイ名作シリーズの劇鑑賞のため、NHKホールに行きました。広くてきれいなホールでの演劇にみんなドキドキわくわくしていました。とてもいい経験になったと思います。感想では心に残ったことなど、アンケートに書いていました。
来週も校外学習の予定があります。二週続けてになりますが、お弁当のご用意よろしくお願いします。

学習園の田辺大根も順調に育っています。

校外学習について

画像1 画像1
来週より、秋の校外学習が本格的に始まります。
○2年  9月26日(火) 雨天決行
○1年  9月27日(水) 予備日 10月 4日(水)
○4年  9月28日(木) 予備日 10月12日(木)
○3年  9月29日(金) 予備日 10月 6日(金)
○5年 10月 3日(火) 予備日 10月13日(金)

☆ 実施日が雨でもお弁当・水筒は必要です。
☆ 体調不良などで欠席される場合は、できるだけ早めに「ミマモルメ」または電話で連絡お願いします。(交通機関等に連絡が必要なため、ご協力お願いします。)
☆ かぜ様症状がある場合は、無理をさせず欠席させてください。
☆ 天候などで延期になる場合は、学校ホームページ・メール(「ミマモルメ」)でお知らせします。
☆ 帰校後、いきいき活動に参加される場合は、カードも忘れずに持たせるようにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式
給食終了
暖房終了
机・椅子移動
3/22 春季休業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校園における働き方改革推進プラン

新型コロナウイルス感染症関係

双方向通信(Teams)

令和6(2024)年度 新入生関係