保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

11月8日 3年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の道徳では、うまくなりたいけれどという教材を学習しました。
がんばっているけれどもうまくできないときもあります。そんな経験も出し合いながら、がんばる気持ちを続けていくためにどうすればいいのかについて、考えました。

11月8日 6年家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の家庭科は、調理実習です。2学期最後の調理実習は、ホウレン草と炒り卵です。
火加減や塩加減に気をつけながら調理しました。それぞれが美味しく仕上げたようです。 

11月8日 朝の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会は、ナミーゴ班(異学年が混ざったグループ)別のグループになって、ジェスチャーゲームをしました。
ゴリラやリレー等をジェスチャーで当てるゲームでした。楽しい朝の児童集会となりました。 

11月7日 1年生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、1年生は生活科の学習で波除公園へ出かけました。
秋みつけです。子どもたちは、葉っぱやどんぐりをたくさん見つけました。夏の暑さが長く続きましたが、ここにきて急に秋めいてきました。子どもたちは、季節のうつりかわりを公園での秋みつけで感じることができました。

学校だより「なみよけ」11月号を掲載しました

画像1 画像1
学校だより11月号を掲載しました。
ご覧ください。

11月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より