保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

11月28日 3年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の今日の道徳では、「ちゃんと教えたのに」という教材文を学習しました。
この話の内容は、インターネットの活用を家族で約束したり、正しく活用することの大切さを学ぶ教材です。使い方のルールを守らないことで、個人情報の流出や悪用につながったり、さまざまな危険の恐れがあることを学びました。 
 

11月28日 3年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数は、くり上がりが2つあるひっ算の仕方を考えようという学習です。
十の位にも百の位にもくり上がるかけ算の計算問題をしました。どのような場合でも同じ九九をもとに計算するので、気をつけて粘り強く正答を導き出すことが大切です。  

11月28日 4年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の今日の算数は、小数を2けたの整数でわるわり算のひっ算の仕方を考えようという学習です。
わる数が2けたになっても今までのやり方と同じやり方で計算すことをまとめにおさえました。  

11月28日 5年英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5年生の英語は、I want to go to Italy.です。
行きたい国をネットで検索して調べて、みんなに紹介するという学習です。その国はどんな国なのか、その国でどんなことができるのかを楽しそうに調べていました。  

11月28日 5年家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年の家庭科は、暖かく快適に過ごす住まい方を考える学習です。 
自分たちの日々の生活をもとそれぞれが考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より