今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

3年生、社会見学へ その6

8階にある展示室へ。
タイムスリップしたみたいです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、社会見学へ その4

まずはホールで、ボランティアの方々による体験学習を行っていただきました。
実際に当時の道具等を触りながら、どのように使うのかを知りました(^-^)
洗濯機の横のローラーや黒電話の穴…
初めて見る物も多く、子ども達は嬉しそうでしたよ(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、社会見学へ その3

天神橋筋商店街を抜けて、くらしの今昔館へ着きました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、社会見学へ その2

森ノ宮駅から天満駅までのショートトリップです。
環状線のホームで流れる音楽、勉強したので覚えていましたね(^^)
ちなみに森ノ宮駅は「森のくまさん」です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月1日(金))

今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしフライ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、です。
(今日だけ、牛乳の会社が変わっています。)

今日は、いわしをフライにしています。骨ごと食べることができるので、骨や歯をじょうぶにするカルシウムもたくさん取ることができます。いわしには、筋肉や血を作るもとになるたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。いわしの脂質には、脳の働きをよくしたり、血の流れをよくしたりする働きがあると言われています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日 祝日
3/21 給食終了
3/22 修了式

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会