保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

11月24日 3年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数では、(2けた)×(1けた)のかけ算をしています。
計算練習は、何回も繰り返し練習しながら習得していきます。子どもたちもがんばっています。  

11月24日 4年図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の図工では、画用紙を切り貼りしたり、水彩絵の具でいろんな色付けをしたりして、『ふしぎなピエロ』の作品を制作しています。
とてもすばらしいできばえです!  

11月24日 5年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の理科は、流れる水のはたらき の単元です。
曲がりくねった川筋では、曲がったところは内側と外側ではどちらが流れが速いのかを実験しました。
実験を通して、外側が流れが速く、地面がけずられることが分かりました。

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 11月22日(水)、今日の給食は「焼きシューマイ・中華みそスープ・ツナと野菜のオイスターソースいため・黒糖パン・牛乳」です。
 今日は、肉シューマイをオーブンで焼いた「焼きシューマイ」でした。油で揚げる「揚げシューマイ」よりもあっさりとして、カリカリとした食感に仕上がりました。
画像2 画像2

11月22日 1年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の算数では、計算カードを使って、何回もひき算の練習をしました。繰り返し、練習することはとても大切です。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より