東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

10月8日 運動会

おはようございます。
本日、運動会を開催いたします。
8時50分開会です。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木)3年駒川商店街見学

画像1 画像1
ホームページに掲載するのが遅れてしまいましたが、先週木曜日に、3年生が社会の学習に駒川商店街を見学しました。
たくさんの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。
画像2 画像2

10月1日 東田辺子どもみこし

10月1日(日)子どもみこしが行われました。前夜に降り出した激しい雨も朝には小降りになり、おみこしが出発する時はほとんど降ってませんでした。
今年も子どもみこしに多くの子どもたちが参加しました。太鼓に合わせて、「わっしょい!わっしょい!」威勢の良い子どもたちの声と太鼓の音が、東田辺の町に響きわたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオトープだより【9月号】

朝晩は少しずつですが涼しい日も増えてきました。

◯ビオトープだけでなく1階の廊下にも毛虫が歩いていることがあるので気をつけましょう。

◯5年生が育てているイネ(お米)の収穫時期が近づいています。
少しずつ栄養がつき米が垂れ下がってきています。美味しいお米になるといいですね!

◯7月号でもお知らせした委員会の畑に植えていたヒマワリですが、花の大きさが手のひらよりも大きく沢山の種をつけています。職員室前にヒマワリの花と種を観察できます。ぜひ見に来て下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 本日の給食

今日の給食は「月見の行事献立」です。

☆ごはん
☆牛乳
☆一口がんもとさといものみそ煮
☆牛肉と野菜のいためもの
☆みたらしだんご

 一口がんもとさといものみそ煮は、十五夜が「芋名月」と言われることや、十五夜にさといもを供える習慣があることから、さといもを使用した煮ものとなっています。
 今年は9月29日が十五夜です。お天気もいいようなので、きれいなお月様が見えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

双方向通信

運営に関する計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

学校安心ルール