運動会2024ダイジェスト HPで掲載中! 〜たくさんのみなさまのご協力をいただいた運動会! ありがとうございました!

Ho-Me-Times 〜 幼小の架け橋プログラム「ほめ育」 校園長だより12月号

今回は、本校園のキャリア教育にスポットをあてた内容になっています。
ミマモルメでも配信しております。
お時間のある時にお読みいただけるとうれしいです。  

↓ ↓ ↓
Ho-Me-Times 〜 幼小架け橋プログラム「ほめ育」 校園長だより12月号
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】お楽しみ会その4

1年生の皆さん!
良いお年をー!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】お楽しみ会その3

今日は終業式でした!
お楽しみ会をして楽しんだクラスもあります。
3組さんの写真は昨日のものです!
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう 〜 2学期終業式 校長講話

今朝、地域の見守りの方に1年のお礼をしに行きました。
すると地域の方から
「子どもたちから元気がもらえる。こちらこそありがとうです!」
と言っていただきました。

校長先生の好きな言葉。
それは『ありがとう』です。

2学期もたくさんの行事がありましたね。
その中で、友達に助けてもらったり、おうちの人に支えてもらったり、いろんなところで「ありがとう」を伝え合う場面がありましたね。
冬休みもきっと、いろんな人と出会うでしょう。
その人たちに「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える…
そんな冬休みにしてほしいな。

最後に、ある小学生が書いた詩を紹介します。


 ありがとうって ふしぎなことば
 ものをかしてくれたとき
 まっていてくれたとき
 とどけてくれたとき
 ありがとう

 ちゅういしてくれたときも
 教えてもらったときも
 けんかをしたときでも
 ありがとう

 みんなほほえむ
 心があたたかくなる
 やさしくなる
 ありがとうは まほうのことば
        ふしぎなことば
 だから ぼくは
 ありがとうのことばに ありがとう


※12月21日(木)2学期終業式 校長講話
画像1 画像1

12月21日(木)給食

 今日の献立は、

〇冬野菜のカレーライス
〇ブロッコリーとコーンのサラダ
〇黄桃(カット缶)
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査