すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

6年生 算数

「人口ピラミッド」について学びました。人口ピラミッドから、今後の人口の予想もできていました。
画像1 画像1

6年生 国語

意見文を書く学習をしています。
教科書の資料を用いながら、一生懸命意見文を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

「食事」についてのテストを返却し、一問ずつ内容の確認と復習を行いました。
画像1 画像1

1年生 ともになるために

「ともだちになるためにひとはであうんだよ」
1年生では、手話を使いながら、こんな一節で始まる素敵な歌を歌ってます。

一人ひとりが大切な存在だということを、改めて意識しながら歌えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写

筆使いに気を付けて、「点」「はね」を練習しました。
姿勢を正して、集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査